小顔は筋トレでできる!?

こんにちは!

 

今日は

筋トレで小顔を作っていく

方法をご紹介します!

 

外国人や芸能人のように、

小さくて女性らしい輪郭に

憧れる女性も

多いのではないでしょうか。

 

f:id:uka0329:20230331180904j:image

 

小顔は生まれつきや

遺伝の部分も大きいですが、

努力次第で手に入れることも

不可能ではありません。

 


小顔になるための基本の方法に

ついて、見てみましょう。

 

■筋肉を鍛える

 

顔まわりを鍛えれば

ゆるんでいた筋肉が

硬く引き締まり、

小顔になる可能性があります。


特に、顎・頬を鍛える

エクササイズがオススメです。

 

f:id:uka0329:20230331181025j:image

 

■小顔効果のある

エクササイズ方法


エクササイズなら、

ポリバケツ体操」と

舌回し」を組み合わせるのが

オススメです。

 

顔全体の筋肉と気になる

二重アゴに効果を発揮します。

 

「ポリバケツ体操」と

「舌回し」のやり方
 

【ポリバケツ体操のやり方】


1.上を向いて「ぽ」の形に

口を大きく開ける


2.下を向いて「り」の形で

口を大きく横に開く


3.再び上を向いて

「ば」の形に口を大きく開ける


4.「け」「つ」も同じように

上下に首を動かし口を

大きく開ける


5.2回目の「ぽ」は

下を向いて行う

「り」も1回目と首の向きが

逆になるように上を向く


6.3回で1セット、朝昼晩行う

 

f:id:uka0329:20230331181034j:image

 

【舌回しのやり方】


1.口の中で舌を360度、

上下の歯茎を

撫でるように回転させる


2.一回転につき5秒前後、

一回につき3分間


3.1日3セット、朝昼晩行う

 

どちらのエクササイズも、

極端なほど首や口、舌を

動かすと効果的です。

 

顔の大きさを変えるには

骨格矯正しかない、

と考える方も少なくありません

 

しかしエクササイズに

意識をむけることで

輪郭に変化が出る

可能性もあります。


毎日コツコツできることを

やって、輪郭のコンプレックスを

少しづつ解消しましょう!

 

ではまた!

輪ゴム2つでむくみ解消!?

こんにちは!

 

今回は、

とっっっても簡単に

むくみを解消する

方法をご紹介します!

 

f:id:uka0329:20230331180803j:image

 

なんと!

用意するものは輪ゴムだけ!

 

やり方は超簡単!

家によくある黄土色の輪ゴムを

耳の付け根にかけるだけです!

 

思い立ったらすぐできるのも

とても良いですね!

 

この方法は、

「さとう式リンパケア」と

言います!

 

名前はともあれ、

ちゃんと効果が出てきます。

 

やった直後に

むくみ、たるみが取れ、

肌がワントーン明るくなり

シミやシワも

 

目立たなくなります!

 

隙間時間に

ちょこっとやるだけの

お手軽なセルフケアです。

 

では、早速やり方を

ご紹介しましょう!

 

f:id:uka0329:20230331180634j:image

 

輪ゴムを耳にかければ

顔がスッキリ!

 

耳の付け根に

輪ゴムをかけます。

女性であれば16号(内径38㎜)の

一般的なサイズでOK。

 

輪ゴムのキツさは

耳たぶが

ほんの少し上がる程度

 

ゆるすぎると感じるかも

しれませんが、

弱い刺激が効果のポイント。

 

余裕があれば

ファシアの癒着をとるために

手のひらを外に向けて

ひらひらさせてみましょう。

 

なぜ輪ゴムが効くのか!?

 

筋肉が少ない赤ちゃんに

肩こりや腰痛がないのは

「ファシア」のおかげ。

 

私たちの体の骨や筋肉、血管、

臓器の間には人体最大の器官、

ファシアという真綿のような

繊維状の物質があります。

 

赤ちゃんのファシアは

フワフワなので、ふんわりと

包まれた筋肉で

自由に動くことができます。

 

ファシアはほぐしてあげると

フワフワの状態に

保つことができます。

 

それを輪ゴムで5分間、優しく

刺激することでファシアが

元の場所に戻ろうと

してくれます。

 

それにくっついている筋肉も

元の位置に戻ろうとするので、

たるみも解消されるのです。
 

f:id:uka0329:20230331180814j:image

 

最初は半信半疑で

耳にかけてみてください!

 

5分で即効性を感じること

でしょう!

 

電車の待ち時間でも

耳にちょこっと輪ゴムをかけて

スッキリした顔で

人に会うこともできます。

 

ぜひ試してみてください!

ではまた!

二重顎を解消!セルフケア

こんにちは!

 

今回は

二重顎を解消する方法

ご紹介します!

 

f:id:uka0329:20230331180047j:image

 

二重あごは顔が本来のサイズ

よりも大きく見えてしまったり

太った印象になって

しまいますよね。

 

一刻も早く解消したい」と

感じる方も少なくないでしょう

 

二重あごが解消すれば

フェイスラインがすっきりとし

印象アップにも

つながるかもしれません。

 

そこで本記事では、二重あご

なってしまう原因に触れた後

二重あごを解消するための

セルフケアをご紹介します。

 

二重あごが原因で

自分に自信が持てない方は、

ぜひ最後まで読んで

二重あご解消の参考に!

 

f:id:uka0329:20230331180055j:image

 

表情筋トレーニングをする


普段人とあまり話さない、

マスク生活で表情を動かすこと

が少なくなったという方は、

 

意識的に

表情筋トレーニングを行い、

あご周りの筋肉を

刺激しましょう。

 

あごの筋肉を直接鍛えることは

難しいので、あごの筋肉と

つながっている口周りの

レーニングを行うと良いです

 

具体的なトレーニング方法は、

以下の通りです。

 

1.顔を真っすぐ上に向ける


2.この時、あごの皮膚や

筋肉が伸びているのを

感じてください。


大きく

「あ、い、う、え、お」

と口を動かす


3.各音で5秒程度、

口の形をキープする

 

1~3を、気づいた時に

行ってみてください。

1日に何回までという

制限は特にありません。


頬の筋肉が痛くなるくらい

まで行えば、

レーニングとして

効果を得やすくなるでしょう。

 

また口角を交互に上げる

レーニングも、

二重あご解消を目指せる

レーニングです。

 

f:id:uka0329:20230331180126j:image


左右交互に10回ずつ口角を

思い切り上げるだけの

レーニングなので、

 

ながらでできるのも

気軽に続けられるポイント!

 

こちらのトレーニングも

頬の筋肉がじーんと痛くなる

まで続けてみてください。

 

いかがでしたでしょうか?

ぜひやってみてくださいね!

 

ではまた!

 

 

顔のむくみを軽減!?

こんにちは!

 

今日は、

"顔のむくみを軽減する"

ドリンクについて

ご紹介します!

 

f:id:uka0329:20230330160750j:image

 

みなさんは

コンビニでこの飲み物を

見たことはありますか!?

 

これは、

機能性表示食品で

「キレートレモンMUKUMI」

という商品です。

 

少し前、

TwitterInstagramなど

SNSで大バズりしていました!

 

商品名にある通り、

むくみを軽減することができる

ものになります!

 

この商品の何が凄いかというと

浮腫んでしまったその日に

一時的にむくみを解消できる

こと!

 

むくみそうと思った前日に

対策として飲む商品が

従来多かったので、

画期的なアイテムですね!

 

レモン由来

モノグルコシルヘスペリジン

 

f:id:uka0329:20230330160836j:image

 

“レモン由来

モノグルコシルヘスペリジン"

とは、レモンの果皮から

抽出されたものです。

 

この働きで、一時的に自覚する

顔のむくみ感を軽減することが

できます。

 

なぜ、むくみを軽減できるのか

 

レモン由来

モノグルコシルヘスペリジン

には、

 

溜まった水分を

毛細血管に戻すよう促す働きが

あります。


そもそも「むくみ」というのは

細胞と細胞の間に、通常よりも

水分が溜まっている状態のこと

 

むくんだ状態から

血管に水分を流していくことで

血のめぐりがよくなり、

むくみ感が軽減されていきます

 

顔が浮腫んでいると

どこか自信がなく

笑顔も少なくなってしまいます

 

これからの季節、

新しい出会いが多くなります!

 

f:id:uka0329:20230330160909j:image

 

マスクを外した方が

素敵ですね!

なんて言われたら

もうとっても嬉しいですね!!

 

ぜひ、「ここぞ」という

タイミングに向けて、

飲んでみてください!

首と顔のつながり

こんにちは!

 

顔が丸い理由は

首の○○にあった!?

 

f:id:uka0329:20230330153903j:image

 

今日は

"首と顔の関係性"

についてご説明します!

 

顔がむくむ原因のひとつに

首筋、鎖骨、脇の下の

リンパの滞り

があります。

 

この部分のリンパが

滞ってしまうのは、

首の前面」がこっている

可能性があるから。

 

首の前面がこるとアゴが前へ

出てしまい、連動して背中が

丸まったり首の後ろが

かたくなったりする原因に。

 

その結果、鎖骨や脇の

リンパの流れまでもが

滞ってしまうんです。

 

 

つまり、むくみの原因である

リンパの流れをよくするために

首の前面を伸ばしてコリを

ほぐすことが必要不可欠! 

 

それではさっそく、

顔のむくみを解消する

エクササイズに

チャレンジしましょう。

 

f:id:uka0329:20230330153912j:image

 

30秒でスッキリ!

顔のむくみ改善エクササイズ

 

1. イスに座り、両手をクロスし

鎖骨を押さえます。

 

f:id:uka0329:20230330153656j:image

 

2. 手を動かさないように

気をつけながら、ゆっくりと

首を後ろに倒します。

 

首を軽く左右に振り、

一番伸びるところを探して、

15秒間伸ばします。

 

1の体勢に戻りもう1度。

 

合計2回伸ばしましょう。

 

f:id:uka0329:20230330153702j:image

 

生まれつき丸顔だから...

もともと顔が大きいから...と

悩んでいる人は、

 

ぜひ一度、

試してみてくださいね!

おでこのむくみ

こんにちは!

 

今日は

"おでこのむくみ"

についてお話ししていきます!

 

皆さんの中には

おでこって浮腫むの!?

と思われている方もいるかも

しれませんが

 

意外と、

おでこって浮腫むんです!!

 

まずは皆さん一緒に

おでこを触って

確認してみましょう!

 

f:id:uka0329:20230330152440j:image

 

おでこをつまめる人

顔がむくんでいる証拠。

ケアが必要です!!

 

顔の一番薄い部分である

おでこには脂肪はつかないので

おでこを摘める人は

むくんでいるサイン!

 

生活リズムの乱れや睡眠不足、

外食などによる塩分の取り過ぎ

などはむくみの原因に。

 

他にも寝ている間に奥歯を

噛み締める癖がある人も、

むくみにつながってしまいます

 

f:id:uka0329:20230330152531j:image

 

では、

おでこのむくみの解消法

ご紹介します!

 

STEP1

まずは準備!

しっかりと保湿をして

いきましょう!

 

化粧水と乳液で充分に

保湿をして、お肌にダメージを

与えないようにします。


その後、マッサージの時に

摩擦を与えないように、

マッサージミルクを塗って

下準備。

 

マッサージミルクが無い場合は

油分が肌表面に残るクリームで

代用することができます。

 

f:id:uka0329:20230330152421j:image

 

STEP2

手のひらでおでこを

垂直に押してマッサージ


肌熱が溜まりやすい

おでこからほぐし、

余計な緊張をとりましょう。


親指の付け根のふくらんだ部分

母指球(ぼしきゅう)を眉間に

当て、気持ち良い強さで

圧をかけながら、

 

ゆっくり垂直に

優しく上に引き上げます。

 

皆さんどうですか!?

半顔ずつやってみると、

効果をより感じれるでしょう!

 

ぜひやってみてくださいね!

 

ではまた!次の記事で!

 

目の腫れ解消法

こんにちは!

 

今日は

"目の腫れの解消法"

についてご紹介します!

 

f:id:uka0329:20230330144940j:image

 

朝起きて目がパンパンに

むくんでいると、

テンションが下がって

しまいますよね。

 

腫れぼったい目は

"メイク"も"気分"も

のらないもの。

 

f:id:uka0329:20230330145106j:image

 

そんな時に

おすすめの目元ケア

ご紹介します!

 

そもそも目がむくむ原因って?


むくみは、生活習慣が

大きく関わっています。

 

ダイエットや運動不足、

夜更かしなどが原因。

 

また、

前夜に塩分を摂りすぎると

水分を体内に溜め込みやすく、

翌朝のむくみにつながります。

 

f:id:uka0329:20230330145204j:image

 

出かけるまでに、目のむくみ

こんな対策してみませんか?


パンパンになった目のむくみは

体内の巡りをよくすることが

大切に。

 

目を開いたり閉じたりして

目の周りの筋肉を動かす

 

保冷剤タオルで目元を冷やす

 

目周りのマッサージやツボ押し

 

フェイスエクササイズ

などもおすすめですよ。

 

1分でOK!

目周りのツボ押し&マッサージ

 

1. 眉頭の下のくぼみを押します

目周りを囲むように

指をすべらせます(×6回)

最後にこめかみを押します。

 

f:id:uka0329:20230330145214j:image

 
2. 目の下・まぶたを目頭から

こめかみに向かって

引き上げます(×6回)

 

ご紹介した方法をマスターして

朝の憂鬱をすっきり乗り越え、

気持ちいい顔で

出かけましょう!

 

ではまた!